昔ながらの

街焼きメニュー

町中華ならぬ「街焼肉」が面白い。レトロな良さをみんなに知ってほしい!

最近「町中華」ならぬ「街焼肉」というものが流行っている。町中華と同じく、レトロで店主のキャラクターがダイレクトに反映されているお店のことらしい(笑)
当店店主、そんなにキャラが強い方ではないので…街焼肉には少し定義としては当てはまらないかも分かりませんが…約30年前、この木曽川町に焼肉店として開業したときには…
もちろん今の焼肉スタイルではなく…どちらかと言えばコテコテの煙、ムンムンの街焼き肉屋でありまして…モミダレの味付けも創業当時はかなりの唐辛子が入っており…まさに大人の焼き肉屋でありました…
そんな時、今の取引している卸し肉屋の社長と出会い…もうちょっと万人受けするためには…唐辛子をモミダレから抜いた方が絶対にお店は流行ると言われ…そのアドバイスを快く聞き、とりあえずモミダレから唐辛子を抜き…今に至るわけですが…
店をオープンして、約30年が経ち…昔懐かしい街焼肉スタイルを思い出しながら…
当時のモミダレに唐辛子やニラやニンニクやネギが入った味付けを久しぶりに食べたら…
涙が出るぐらい美味しいじゃないですか!!
オンザライス最高です。
なので、少しお遊び気分で…そんな街焼き肉メニューを少しだけ作ることにいたしました。
ニンニクは青森産を使用しているため、やはりそこまでパンチのあるニンニク味は出せませんが…
それはそれでご容赦ください。
是非一度ご来店の際はお試しください🙇‍♂️